未分類

【初心者必見】楽天経済圏の始め方と具体的な6つの手順を徹底解説

「楽天経済圏を始めたいけど手順がわからない」「楽天のサービスが多すぎて理解できない」などの理由で、楽天経済圏を始められない人が多くいます。そこでこの記事では、楽天経済圏の始め方や手順だけではなく、メリット・デメリット、おすすめのサービスまで幅広く解説します。

楽天経済圏を始めて4年。通算40万楽天ポイントを獲得した私が、「分かりやすさ」を重視してこの記事を書きました。ぜひ最後まで読んでください。

<結論>

 ・楽天経済圏とは、楽天が提供する複数サービスの集合体のこと。

 ・楽天経済圏にメリットは多いが、デメリットはほとんど無い。

 ・楽天経済圏は、6つの手順を踏めば誰でも簡単に始められる。

 ・楽天経済圏で特におすすめのサービスは「楽天ふるさと納税」など4つ。

何から始めればいいか分からないという方は、楽天カードを作成するだけでもかなりインパクトの大きなポイント還元があるので、まず作成してみることをおすすめします!

1 楽天経済圏と楽天ポイントについて

まずは楽天経済圏の概要を解説します。ここでは楽天経済圏とはそもそもなにか、イメージをつかんでください。

(1)楽天経済圏とは楽天が提供する複数サービスの集合体のこと

楽天(正式名称:楽天グループ株式会社)は、「楽天市場」とよばれるインターネットショッピングモールをはじめ、銀行やモバイル、クレジットカードといった複数のサービスを提供しています。この複数のサービスの集合体を「楽天経済圏」と呼んでおり、イメージは以下の図のとおりです。2023年2月末時点で、90種類のサービスが存在します(楽天公式HPの調査結果)。

【出典:楽天公式HP】

(2)楽天ポイントとは楽天経済圏で利用できるお金のこと

楽天経済圏のサービスを利用すると、「楽天ポイント」とよばれる楽天独自のポイントを獲得できます。楽天経済圏では「お金(1ポイント=1円)」と同等に使えるとともに、サービス相互で使用可能です。例えば「楽天市場で獲得した楽天ポイントを、楽天モバイルの支払いに充てる」など、楽天経済圏でポイントを無駄なく活用できます。

インターネット上では、多くのインフルエンサーやネット記事で、楽天経済圏がおすすめされています。これは楽天経済圏にサービスを乗り換えることで、大量の楽天ポイントを無駄なく活用できるためです。


【出典:楽天公式HP】

2 楽天経済圏はメリットが多くデメリットはほぼ無い

続いて楽天経済圏を利用するメリットとデメリットを解説します。

結論だけお伝えすると、楽天経済圏にデメリットはほとんどありません。以下で詳しく解説します。

(1)楽天ポイントが貯まりやすく消化しやすい

楽天経済圏は、ポイントの獲得対象となるサービスがとても多いです。

さらにポイント還元率が上がるイベントや、SPUという独自のプログラムがあるため、楽天ポイントが貯まりやすい仕組みとなっています。

また貯まったポイントは、以下の画像のような提携店舗でも利用可能です。

そのため、ポイントの消化に困った、ポイントが失効した、ということはほとんどありません。

【出典:楽天Pay公式HP】
【出典:楽天Pay公式HP】

(2)楽天経済圏では個々のサービスがどれも優秀

もう一つのメリットは、楽天経済圏のサービスがどれも優秀であることです。

例えば「楽天カード」は業界最高水準のポイント還元率1%であり、「楽天銀行」は条件を満たせば振込・引落手数料が複数回無料、さらに「楽天モバイル」は3GB 980円(税込み1,078円)で利用できます。これ以外にも沢山の優秀なサービスがあるため、この記事を参考に乗り換えを検討してください。

(3)唯一のデメリットは楽天カードの作成が必須となること

私が感じる唯一のデメリットは、楽天経済圏では楽天カードの作成が必須となることです。

楽天経済圏のサービスは、楽天カードを決済方法にすることで獲得ポイントが増える仕組みとなっています。そのためカードを作成しなければ、ポイント獲得のメリットを最大限に活かすことができません。

私は楽天カードを利用するまで、完全に「現金派」だったため、クレジットカード作成に抵抗がありました。そのため現金派の方は、楽天カードの作成をデメリットに感じることでしょう。

  

3 楽天経済圏の必須知識SPUについて

SPUは楽天市場を利用する上で必須の知識です。

楽天経済圏を始める前に必ず内容を理解してください。

(1)SPUとは楽天市場のポイント還元率が上がる仕組みのこと

SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは楽天サービスを沢山利用することで、楽天市場のポイント還元率が上がる仕組みのことです。楽天が指定するサービスを利用することで、最大15%の還元率まで高くなります。

【出典:楽天公式HP】

(2)SPUを上げる15のサービスと対象となる条件

楽天経済圏のサービスは全部で90種類ですが、SPUの対象となるサービスは15種類です。SPUの対象となるにはサービス毎に条件があるため、以下のとおり一覧表で紹介します。

サービス名還元率対象となる条件
楽天モバイル最大3%Rakuten UN-LIMIT VII契約・ダイヤモンド会員は+3%・それ以外の会員は+2%
楽天モバイルキャリア決済0.5%合計2,000円以上利用
楽天ひかり1%契約
楽天カード2%楽天カード(種類問わず)でお買物
楽天プレミアムカード2%楽天プレミアムカードでお買物
楽天銀行+楽天カード最大1%・楽天銀行口座で楽天カードの利用代金引き落としで+0.5%・給与、賞与、年金の受け取りで+0.5%
楽天証券 最大1%楽天ポイントコースとマネーブリッジ設定のうえ、・3万円以上のポイント投資(投資信託)で+0.5%・3万円以上のポイント投資(米国株式)で+0.5%
楽天ウォレット0.5%合計3万円以上の暗号資産現物を購入
楽天トラベル1%5,000円以上の予約&翌々月までの利用
楽天市場アプリ0.5%アプリを使ってお買物
楽天ブックス0.5%1,000円以上の購入
楽天Kobo0.5%1,000円以上の購入
Rakuten Pasha0.5%Rakuten Pashaのトクダネを300ポイント以上獲得し、「きょうのレシートキャンペーン」にて10枚以上レシートが審査通過
Rakuten Fashionアプリ0.5%月に1回アプリで購入
楽天ビューティ0.5%3,000円以上のネット予約&施術完了

4 とても簡単な楽天経済圏の始め方6手順を解説

SPUを理解したら、初めて楽天市場を利用するまでの6手順を解説します。作業は1日で終わりますが、楽天カード・楽天銀行の審査に時間がかかるため、初めての利用まで1~2週間程度かかります。

(1)「楽天市場アプリ」をダウンロード

まずは「楽天市場アプリ」をスマホにダウンロードします。楽天市場アプリは、スマホで楽天の買い物ができる便利なアプリのことです。

このアプリを利用して買い物をするとSPUが+0.5%となるため、買い物をする際は常にこのアプリを利用してください。

(2)楽天アカウントを取得

つづいて「楽天市場アプリ」を利用して、楽天アカウントを登録します。

楽天アカウントは、これから楽天経済圏を利用する上で必須となる個人アカウントです。

登録専用画面にメールアドレスや名前を入力し、パスワードを設定するだけのため、作業は1分程度で完了します。楽天アカウントを取得するだけで、誰でも楽天市場のお買物が+1%となります。

(3)「楽天PointClub」で「スタート1000」にエントリー

「楽天PointClub」とは、保有する楽天ポイントの確認や、お得なキャンペーンにエントリーできるサービスのことです。

このサービスを利用して、「スタート1000」というキャンペーンにエントリーしてください。これから楽天経済圏の各種サービスを利用するだけで、1,000ポイントずつ獲得できます。

なお楽天には、これ以外にも複数のお得なキャンペーンがあります。楽天経済圏の準備が済んだら、ぜひ自分で探してエントリーしてください。

【出典:楽天PointClub公式HP】

(4)「楽天カード」に申し込む

エントリーが完了したら「楽天カード」に申し込みます。楽天カードのサイトから、個人情報の入力や、カードの種類を選択するなどの発行手続きを進めてください。

楽天カードには複数の種類がありますが、初心者には「通常の楽天カード」がおすすめです。

年会費が永年無料、ポイント還元率1%など、初心者にも十分な機能が備わっているためです。楽天経済圏を経験し、楽天プレミアムカードやゴールドカードにメリットがあると感じたら、その時に切り替えを検討しましょう。

【出典:楽天カード公式HP

(5)「楽天銀行」の口座開設

楽天カードの申し込みが済んだら、スマホやパソコンを利用して「楽天銀行」の口座を開設します。

入力画面に従って個人情報を入力した後、スマホなどで本人確認書類を提出すれば申し込み完了です。1~2週間程度で口座開設が完了します。

口座開設完了後、楽天カードの引き落とし先に楽天銀行を設定することで、SPUが+0.5%となります。忘れずに設定するようにしてください。

楽天銀行は、以下の画像のようなメリットがあるほか、給与・賞与口座に設定することで、SPUがさらに+0.5%となります。日常使いの銀行としても優秀なため、乗り換え可能な方はぜひ手続きをお願いします。

【出典:楽天銀行公式HP】

(6)「楽天市場アプリ」でお買い物

ここまでの準備で、以下に記載のとおりSPUは4%となっています。楽天市場で買い物をする最低限の準備ができたため、「楽天市場アプリ」を利用してお買物を始めてください。

【SPU還元率】

・楽天アカウント取得:1%

・楽天カード発行  :2%

・楽天銀行開設   :0.5%

・楽天市場アプリ利用:0.5%

・合計       :4%

5 利用価値が高い楽天経済圏の4つのサービスを紹介

楽天経済圏を利用して4年目となる私の経験から、楽天経済圏で特に利用価値が高いサービスを4つ紹介します。楽天経済圏の準備が整ってから、ぜひ活用してください。

 

(1)楽天市場のお買い物は「お買物マラソン」を積極的に活用する

お買い物マラソンとは、毎月1回楽天市場で開催される買い周りキャンペーンのことで、5日間ほど開催されます。

キャンペーン期間内に複数店舗で買い物をすることにより、ポイント還元率が、SPUとは別に最大10%上がります。ポイント還元率の例は以下のとおりです。

【買い物マラソンの還元率例(以下楽天HP画像を参照)】

 ・お買い物マラソン    :最大10%

 ・各ショップ個別設定の還元:最大19%

 ・SPU          :最大15%

 ・合計          :最大44%

【出典:楽天公式HP】

このように、お買い物マラソン期間のポイント還元率はとても高いです。さらにキャンペーン期間は、大量の割引クーポンが発行されたり、特別セールも開催されます。

 

(2)「楽天ふるさと納税」を始める

「楽天ふるさと納税」とは、楽天市場を利用してふるさと納税を行うことです。楽天市場でふるさと納税の返礼品を選び、購入するだけで手続きが完了します。簡単に始められる上に、ふるさと納税の購入金額にポイント還元率が適用さるため、大量の楽天ポイントを獲得できます。

【出典:楽天公式HP】

(3)「楽天証券」を開設して積立NISAを始める

そもそも積立NISAとは、20年間非課税(※)で優良な積立投資ができる、国が作った制度のことです。

詳しくは割愛しますが、老後資産を築くために有効な手段となっています。そのため、積立NISAをまだ始めていない人は、楽天証券を開設のうえ始めてみてください。

積立NISAを、楽天証券で始めるおすすめの理由は以下のとおりです。

・3万円以上の利用でSPU+0.5%となる。

・投資金額に楽天ポイントを利用できる。

・毎月の自動積立ができるため簡単に運用できる。

(※)2024年から非課税期間が無期限となり、さらに使いやすい制度に変更されます

【出典:楽天証券公式HP】

(4)SPUを上げるために「楽天モバイル」を契約する

続いてSPU還元率が高い「楽天モバイル」の契約をおすすめします。SPUが最大+3%と高く、980円(税込み1,078円)から利用できるため、格安SIMに抵抗がない人はぜひ乗り換えを検討してください。

また楽天モバイルを契約したら、「楽天ひかり」も併せて検討してください。SPUが+1%となることに加え、楽天モバイル契約者は1年間無料でインターネットを利用できます。

6 結論

最後に、この記事の結論をお伝えします。

(1)楽天経済圏とは楽天が提供するサービスの集合体のこと。主な特徴は3つ。

・楽天ポイントが貯まりやすく、貯まったポイントは無駄なく活用できる。

・楽天カード、楽天銀行、楽天モバイルなど、個々のサービスがとても優秀。

・SPUやお買い物マラソンを上手に使うことで、ポイント還元率が最大40%以上となる。

(2)楽天経済圏は6つの手順で簡単に始められる。作業は1日で終了するが、楽天カード・楽天銀行の審査に1~2週間程度かかるため、早めの行動がおすすめ。

(3)楽天経済圏で特におすすめのサービスは4つ。

・「お買物マラソン」を利用して楽天市場で買い物をする。

・「楽天ふるさと納税」を積極的に利用する。

・「楽天証券」を開設した上で積立NISAを始める。

・「楽天モバイル」と「楽天ひかり」を契約して、さらに高いSPUを目指す。

楽天経済圏を上手に活用することで、「生活費が減った」「貯金が増えた」など、生活水準が向上したことを実感できます。この記事を参考に、ぜひ楽天経済圏を始めてください。

-未分類