1on1ミーティング(以下1on1)とは、上司と部下が定期的に1対1で実施するミーティングのことです。
一般的な人事評価とは異なり、部下がミーティングのテーマを決めて上司が部下の悩みや現状に寄り添うというものです。
1on1を通じて部下が成長・スキルアップし、今後の仕事に活かしていくことが大切とされています。
今回の記事では1on1を有意義なものにするためのチェックポイントや事前準備、実際の面談中や面談実施後のポイントなど、1on1の効果を高めるコツについて解説していきます。
1on1ミーティングで失敗を防ぐ方法
1on1を有意義に進めるためには、もちろん事前準備は欠かせません。
そして、1on1を実施する目的を明確にする必要があります。
1on1において何をどう準備すればいいのか、話題やテーマは何にすべきかを紹介します。
目的を確認
1on1ミーティングの主な目的は「部下の成長・育成」です。
上司と部下が定期的に1対1でミーティングを行い、部下が自分でテーマを決めて悩みや現状を上司と共有することで部下の能力を引き出し、今後の成長につなげていきます。
1on1をより良いものにするためには、1on1実施前に上司・部下の間で1on1の目的を共有しておくことが必要です。
目的が共有されることで「何のための1on1なのか」を理解し、限られた時間の中で問題にピンポイントでアプローチでき、質の高い1on1を行うことができます。
もしも1on1の目的が上司から共有されていないのであれば、部下側から確認しにいく自主性も大切です。
1on1ミーティングの話題とテーマ
限られた時間の中で行う1on1を有意義にするには「話題」や「テーマ」が大切です。
この1on1の話題やテーマは部下側が決めます。
1on1直前に悩みなどを聞かれてもそんなすぐに答えるのは難しいですよね。
事前に話題やテーマを考えておくことで自分の今の悩み、不安、意見などを明確にすることができます。
1on1のテーマの例をご紹介します。
・現時点における仕事上の悩み、不満
→人間関係、担当業務の問題点など
・今後の目標やキャリア
→今後やってみたいこと、長期的に見て将来どうなりたいかなど
・プライベートに関すること
→健康状態、家族など
上記のように、1on1では仕事〜プライベートまでさまざまなテーマがあります。
この先仕事をしていくうえで成長につながるようなことをテーマにすると良いでしょう。
決めた話題やテーマは事前に上司に共有しておくことを忘れないでくださいね。
上司の姿勢
1on1には「能動的な姿勢」が非常に重要です。
部下の場合、普段仕事をして行くうえで悩みや不満があってもなかなか相談できる機会がありません。
しかし、1on1はそんな悩みや不満などを部下が自ら積極的に打ち明ける貴重な機会です。
現在の自分の立場からでは見つけ出せなかった解決策も上司の視点から見たら見つかったり、新たに視野を広げることもできるかもしれません。
新たな解決策や視野が広がればその分仕事におけるスキルアップも望めますし、自ら人に相談するという自主性も身に付きます。
普段能動的に行動することが苦手な人もまずは1on1から能動的な姿勢で取り組んでみてくださいね。
1on1ミーティングの事前準備
1on1を有意義なものにするためには事前準備が必要不可欠です。
実施前の事前準備のポイントを見ていきましょう。
①1on1の目的の共有
「何のために1on1を実施するか」を共有することで限られた時間の中で問題にピンポイントでアプローチできます。
②話題やテーマを決める
事前に話題やテーマを決めておくことで現状の問題点を洗い出し、スムーズにミーティングが進みます。
問題点を忘れてしまいそうという方は逐一メモをしたり、週や月単位で振り返りをしておくと良いです。
③ボイスレコーダーやメモの準備
ミーティングの内容を忘れないために記録に残しておくと良いでしょう。
ボイスレコーダーがあれば何度でも内容を確認できるためおすすめです。
上司と部下の信頼関係を構築する
1on1において問題を解決していくためにも上司と部下の信頼関係が重要です。
信頼関係を築くには「自己開示」がカギとなってきます。
仕事でよくあるような上司の話を部下が一方的に聞いているという状況では、なかなか部下は本音を言えずに信頼関係を築くことができません。
1on1をきっかけに部下側から自分が思っていること、得意・不得意なことを伝えると、また違う視点からのアドバイスがもらえたり今後の業務で得意・不得意を配慮してくれるきっかけともなります。
さらに会話に雑談(好きな食べ物や趣味など)を交えると日常的にコミュニケーションがとりやすくなり、次回の1on1の機会を待たなくてもすぐに悩みを相談できる関係になりますよね。
自己開示はなかなか難しくすぐにできることではないですが、きっかけの一つとして1on1は最適です。
1on1ミーティングのフィードバック
1on1はただ実施するだけでなく、実施後にミーティングの感想やフィードバックを共有することが大切です。
ミーティングではあなたの決めた話題やテーマに対し、何かしらのフィードバックがあるはずです。
しかし、大切なのは部下側からもフィードバックを行うことです。
「親身になって話を聞いてくれて良かった」「気持ちがすっきりした」などの良かった点をフィードバックすることで次も同じまたはさらにいい方向に相手が動いてくれるはずです。
面談相手の上司も人間なので完璧ではありません。
逆に「もう少しこうしてほしかった」というような改善点もフィードバックすることで次回からの1on1に向けて改善され、より信頼関係を築くきっかけとなります。
まとめ
1on1は部下が主体となって現状抱えている悩みや不安を相談できる貴重な機会です。
普段の取り繕った関係ではなく本音を伝えることで上司と部下の信頼関係が築かれ、
新たな解決策や視野が広がり、仕事のスキルアップや成長につながります。
1on1を有意義なものにするためにも、事前準備として上司と部下の両者が「目的」を理解し、問題点の洗い出しをしっかり行いましょう。
また、ミーティング後のフィードバックも大切です。
1on1によって上司と部下の信頼関係を築くことができれば社内全体の職場環境が向上していきます。
ぜひ1on1の機会を利用してより良い環境を作っていきましょう。